ブログ

ブログ詳細

七草粥は、召し上がりましたか?≪文京区 駒込の中医推拿整体・アーユルヴェーダ・エサレンマッサージ ~よしまりのカイロケア~≫


お正月は、食べすぎ、飲み過ぎ、あまり歩かない、などで、脾胃(消化器系)が弱って、体がだるくなりがち。。。

 

そんなときの胃腸休めに、七草粥。召し上がりましたか?
中国から来た、無病息災を祈る風習ですね!

 

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろなどの薬草。

ごぎょうは喉の炎症をやわらげる効果、
すずしろ(大根)は、肺を潤し、風邪予防。
その他のものには、全て整腸作用があったり、胃炎を改善したり、消化を促進したりと、脾胃を整える作用があります。

 

インド医学のアーユルヴェーダでは、消化が落ちて、アーマ(未消化物)が体にたまっているときには、食事は控えめにしたり、食前に生姜をとります。

生姜はスライスして、塩とレモンをふりかけたものを、食前に摂ることが一般的♪

 

ただし、インドでは、ヒンズー教のお正月が、10~11月頃なので、1月の三が日は特になにもありません~。
イスラム教、キリスト教、仏教などと多宗教の国ですが、80%がヒンズー教なので、1月の盛り上がりは特になかったように思います。インドで年を越したことがありますが。。。

 

いずれにせよ、日本で今の時期、お体だるい場合は、お食事はひかえめに。おかゆなどにして、生姜をとられたり、運動なら、歩くことより、下肢の内側と外側にある、脾胃の経絡を刺激して消化を促進する、スクワットが効果的♪

 

七草粥を食べそこねたし・・・という方は、
よしまりのカイロケアの、ツボで脾胃の不調をととのえ、経絡リンパで未消化物を流す、「経絡ケア(中医推拿整体)」も、おすすめです♪(*^-^*)

 

980683 

リラクゼーション・アーユルヴェーダ・ エサレンマッサージ
スペシャル カイロケア・経絡ケア
駒込駅近く
よしまりのカイロケア
住所 〒114-0015 東京都北区中里1丁目10-3 武田ビル1F
電話 03-5809-0452
営業時間 10:00~23:00(最終受付21:00)
お休み 火曜日
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1omnI5k
  • facebook
  • twitter
  • mixi